埼玉県立熊谷農業高等学校
  • ログイン

 〒360-0812 埼玉県熊谷市大原3-3-1 TEL 048-521-0051 FAX 048-520-1060

  • トップページ
  • 校長室より
  • 活性化・特色化方針  スクールミッション  生徒心得
  • 学校自己評価システムシート
  • 学科紹介
  • 学校生活・行事
  • 農場
  • 進路室より
  • 部活動
    • 部活動
    • ラグビー部
    • サッカー部
    • ソフトテニス部
    • バスケットボール部(女子)
    • バスケットボール部(男子)
    • バレーボール部(女子)
    • 野球部
    • 陸上部
    • 卓球部
    • 弓道部
    • 剣道部
    • アニメーション
    • 吹奏楽
    • フラワー部
    • 写真部
    • 科学部
    • 美術部
    • 書道部
    • 手芸部
    • 茶道部
    • 食品加工部
    • 野菜・昆虫部
    • 演劇部
    • ガーデニング部
  • 中学生・中学校の皆さんへ
  • 事務室
  • 図書館より
  • アクセス
蹴球日誌

カテゴリ:ペット

  • 全ての記事
  • カテゴリ
  • 今日の出来事
  • 連絡事項
  • 報告事項
  • ミーティング
  • 本・雑誌
  • ニュース
  • 映画・テレビ
  • 音楽
  • スポーツ
  • パソコン・インターネット
  • ペット
  • 総合学習
  • アニメ・コミック
  • アーカイブ
  • 2025年6月 (0)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
記事がありません。

欠席・遅刻の連絡は

こちらに入力をお願いします。

緊急情報発信用サイト

メニュー
トップページ校長室より 活性化・特色化方針  スクールミッション  生徒心得学校自己評価システムシート 学科紹介 農業クラブ生徒会農場部活動 ラグビー部サッカー部ソフトテニス部バスケットボール部(女子)バスケットボール部(男子)バレーボール部(女子)野球部陸上部卓球部弓道部剣道部アニメーション吹奏楽フラワー部写真部科学部美術部書道部手芸部茶道部食品加工部野菜・昆虫部演劇部ガーデニング部中学生・中学校の皆さんへ 事務室 PTA・同窓会 図書館よりアクセス転入学要項教育実習について教科書選定に係る基本方針並びに使用教科書一覧学校案内奨学金関係学校ホームページ・サイトポリシー
学校紹介動画

学校熊谷農業高等学校学校
にっこり学校紹介動画 お知らせ

 

お知らせ

埼玉県教育環境整備基金

(生産物販売所を活かした地域交流プラン)

へのご協力をお願いします。

熊谷農業高等学校は、

・生徒が自ら生産・製造したものを販売し、地域住民との交流を図る。
・販売した時に、生産・製造過程を説明できるように交流を深める。
・生徒が生産物・食品類を、販売・説明することで、地域住民の食文化に対する関心度を高める。

 これらの活動を推進していくために、販売実習を兼ねた販売所の設置を、実現させたいと考えております。

 趣旨にご賛同いただき、ご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

詳しくは、こちらをご覧ください。

        ↓

熊谷農業高 基金リーフレット

 

ふれあいデー 

 

 

 

 

いじめの防止基本方針




 自転車に乗るときの
   基本ルール



埼玉県公式ホームページ
埼玉県教育委員会
埼玉県立総合教育センター
日本学校農業クラブ連盟(FFJ)

4 0 5 2 0 0 2

 トップページ | 校長室より | 学科紹介 | 学校生活・行事 | 進路室より | 中学生の皆さんへ | 事務室 

熊谷農業高等学校QRコード埼玉県立熊谷農業高等学校
〒360-0812
埼玉県熊谷市大原3-3-1
TEL. 048-521-0051
FAX. 048-520-1060

 

Googleアナリティクス利用について

Powered by NetCommons