文字
背景
行間
〒360-0812 埼玉県熊谷市大原3-3-1 TEL048-521-0051 FAX048-520-1060
令和6年度教育実習生の受け入れについて
熊谷農業高等学校の教育実習を希望する方を対象とした御案内です
下記の内容をよく確認の上、希望する場合は申し込みをお願いします。
○ 実施期間は、令和6年6月上旬から6月中旬までの2週間を原則とします。
○ 申込人数が多い場合には、学科・科目の希望に沿えない場合があります。
○ 申し込みは、「教育実習申込用紙」を、持参又は郵送にて、
令和5年4月10日から令和5年6月30日までに提出をお願いします。
○ 受入の内諾につきましては、10月中に文書にてお知らせします。
申し込みの方には、8月下旬に説明会を実施します。必ず出席してください。
説明会の詳細は、上記の「教育実習申込書」に記載してあります。
都合がつかず、やむを得ず欠席する場合には,本校担当者まで御相談ください。
熊谷農業高等学校
学校紹介動画
埼玉県教育環境整備基金
(生産物販売所を活かした地域交流プラン)
へのご協力をお願いします。
熊谷農業高等学校は、
・生徒が自ら生産・製造したものを販売し、地域住民との交流を図る。
・販売した時に、生産・製造過程を説明できるように交流を深める。
・生徒が生産物・食品類を、販売・説明することで、地域住民の食文化に対する関心度を高める。
これらの活動を推進していくために、販売実習を兼ねた販売所の設置を、実現させたいと考えております。
趣旨にご賛同いただき、ご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
↓
自転車に乗るときの
基本ルール
埼玉県公式ホームページ
埼玉県教育委員会
埼玉県立総合教育センター
日本学校農業クラブ連盟(FFJ)