お知らせ
彩の国進学フェアへのご参加ありがとうございました!
先日は、進学フェアにお越しいただき、ありがとうございました!
短い時間ではありましたが、本校の雰囲気や取り組みについて少しでも感じていただけていたら嬉しいです。
進路を考えるうえで、今回の学校説明が少しでも参考になれば幸いです。
もし、ご不明な点や気になることがありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
それでは、皆さんのこれからの学校生活が充実したものになりますよう、心より応援しています!
熊谷農業高等学校 教職員一同
中学生・中学校の皆様へ
新着情報(タイトルをクリックするとページにリンクします)
彩の国進学フェアへのご参加ありがとうございました!
先日は、進学フェアにお越しいただき、ありがとうございました!
短い時間ではありましたが、本校の雰囲気や取り組みについて少しでも感じていただけていたら嬉しいです。
進路を考えるうえで、今回の学校説明が少しでも参考になれば幸いです。
もし、ご不明な点や気になることがありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
それでは、皆さんのこれからの学校生活が充実したものになりますよう、心より応援しています!
熊谷農業高等学校 教職員一同
7月11日(金)朝霞市営球場にて、野球応援に行いました!
昨年度は土砂降りで応援できなかったため、今回が部員にとって初の野球応援!
曇り&最高気温30度以下!吹奏楽部にとって恵まれた気候の中、演奏することができました。
音楽は自分たちが楽しんで演奏するのはもちろんですが、時に誰かの支えになり、心を動かす力を持っている。今回の経験で、こんなことを部員に感じてもらえたら...と顧問は願っています。
野球部の皆さん、粘り強く戦う姿、かっこよかったです!
ありがとうございました!
さて、吹奏楽部も新体制となり、10月の熊谷市の吹奏楽イベント、そして文化祭に向けて練習開始です!
今後ともよろしくお願いいたします!
第1回体験入学体験講座①(1時間目)「②オリジナルコースターを作ってみよう(生物生産技術科)」「④エダマメを収穫してみよう(生物生産技術科)」「⑩パンを作ってみよう(食品科学科)」と体験講座②(2時間目)の「⑩パンを作ってみよう(食品科学科)」は、定員に達しましたので、締め切らせていただきます。多数の申し込み、ありがとうございました。
7月16日(水)
熱中症警戒アラートは発表されていません。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.Topic.display_summary}}
お知らせ
令和7年度の学校だよりを掲載します。
月間予定表とコラムを掲載しております。ぜひご覧ください!
アクセスカウンター
4
2
7
8
5
4
在校生・保護者へのお知らせ
7月16日(水)
熱中症警戒アラート
は発表されていません。
中学生・中学校の皆さんへ
令和7年度
第1回 体験入学
実施要項は、
以下を押下してサイトを
確認してください
各講座の申し込みは、
7月8日(火)8:30から
7月18日(金)17:00までです。
各講座受入人数に達し次第、
締め切らせていただきます。
よろしくお願いいたします。
令和7年度 体験入学サイトへ |
中学生・中学校の皆さんへ
学校紹介動画
熊谷農業高等学校
学校紹介動画
お知らせ
埼玉県教育環境整備基金
(生産物販売所を活かした地域交流プラン)
へのご協力をお願いします。
熊谷農業高等学校は、
・生徒が自ら生産・製造したものを販売し、地域住民との交流を図る。
・販売した時に、生産・製造過程を説明できるように交流を深める。
・生徒が生産物・食品類を、販売・説明することで、地域住民の食文化に対する関心度を高める。
これらの活動を推進していくために、販売実習を兼ねた販売所の設置を、実現させたいと考えております。
趣旨にご賛同いただき、ご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
↓
4
0
8
8
5
2
5